スチームクリーナーを家中のいろいろな場所で実際に使ってみてわかった、スチームクリーナーでの掃除に向いている場所・向いていない場所についてご紹介します!
特にキャニスタータイプのスチームクリーナーに特化した内容となっていますので、同タイプの購入を検討中の方の参考になれば嬉しいです。
使っているのはこのスチームクリーナー
我が家で活躍中のスチームクリーナーはこちら。
私にとってはじめてのスチームクリーナーでしたが、使い方も簡単で今の所不具合もなく快適に使用できています。
◎ 本領発揮!大活躍なのはこの場所
スチームクリーナーで掃除をしてみて最も便利さを感じたのが「フローリング」と「畳」の掃除です!
そもそも無垢フローリングの拭き掃除用にこのキャニスタータイプのスチームクリーナーを選んだので、当初の目的は達成されたのでした。
そして畳掃除でも大活躍。
立ったまま床掃除ができるってなんて楽なんでしょう…!!スチームクリーナーのおかげで辛い雑巾掛けから解放されました!
床+広い面が得意
キャニスタータイプは掃除機のようなスタイルでかけられるので、広い床面の掃除に本当に適しています。
我が家の場合はラグマットの掃除でも活躍中です。
高温スチームはアレも得意
スチームクリーナーと言えば、の「油汚れ」ももちろん得意です。
キッチン周りの油汚れにはぴったりです!
○ なかなか良い仕事をしてくれます
その他にスチームクリーナーが活躍している場所といえば「バスルーム」です。
濡れても大丈夫な場所なので水濡れを気にせずがんがん使えるのはいいのですが、広くはないのでキャニスタータイプだと小回りがきかず扱いにくい部分も正直ありました。
しっかり除菌にはもってこい
ただ除菌効果は確かなようで、スチームクリーナーでの天井掃除とお風呂のくん煙剤で2ヶ月以上はお風呂のキレイが続きます!
なのでこれからもお風呂掃除にスチームクリーナーはかかせません。
水垢にも効果はあるけれど…
また、水垢についてもある程度の効果はありましたが…
もっと楽に落とせる方法を見つけたので、水垢については今後スチームクリーナーの出番は少なくなりそうです。
△ 再チャレンジの余地あり、だけど…
実は期待を込めて掃除してみたものの、いまひとつ…という場所もありました。
それはサッシの掃除。
かなり汚れが溜まっていたので、歯ブラシや割り箸を使ってできるだけ汚れを取り除いてからスチームクリーナーのポイントブラシを使って掃除をしてみましたが…あまり掃除しやすいとは言えませんでした。
汚れを落とすことは出来るのですがスチームクリーナーの良さを発揮することができず、しつこくゴシゴシしすぎたせいでサッシの表面もうっすら剥げてしまったり。。
ポイントブラシではなく他に向いているパーツがあるのかもしれません。どちらにしても再チャレンジするにはもう少しやり方を考える必要がありそうです。
× 正直向いていませんでした…
これはスチームクリーナーでの掃除に向いていないというかそもそもスチームクリーナーで掃除する必要がなかったものです。
扇風機の場合、軽い汚れならマイクロファイバー布巾などで拭くだけで問題ないですし、汚れを少し溜めてしまってもメラミンスポンジで水洗いするだけでキレイになります。というかその方がわざわざスチームクリーナーで掃除するよりラクです。
明らかに私の選択ミスでした…。
結局使い方次第
目的にあったタイプを選び、適した汚れや場所に使えばとっても便利なスチームクリーナー。
上手く活用できればぐっと楽になる家事もあります。
気になった方はぜひ自分に合ったスチームクリーナーを見つけてみてくださいね!