厚手のカーテンを処分して、レースカーテンのみで快適に暮らしています。
レースカーテンだけどある程度目隠しができてホコリや花粉対策にもなる、そんなレースカーテンがニトリにありました!
シンプルなレースカーテンが欲しい!
レースカーテンを探していて困ったのが「何も柄がないシンプルなもの」が意外と少ないということでした。
ただの真っ白なカーテンが欲しいのですが…真っ白だと思ってもよく見てみると小さな水玉柄だったり、うっすらストライプだったり…。なぜ…。。
厚手のカーテンを処分してレースカーテンのみにするため、今回はレースカーテンこそが主役です。しかもリビングの一番大きな窓。ここは妥協できません。
ネットで良さそうなレースカーテンを見つけても、部屋の大きな面積を占めるものなので実物を見ないで決めるのはちょっと心配…。
困った時はとりあえずニトリ
今回は「ホコリを減らす」という目的もあったため自然素材ではないものにしようと決めていたのですが、綿やリネンに比べて化繊のカーテンのイメージがあまり湧かず…やはりこれは実物を見てみるしかない!!
ということでひとまず近所のニトリへGO!
そこであっさり出会ったのが理想のレースカーテンでした。
見た目○・機能◎ のレースカーテン
それがこちらのレースカーテン、ニトリのキャッチCグリップです。
まず見た目が普通に真っ白。柄とか模様とかなく真っ白。これ大事。
風合いはやはり自然素材のものには劣りますが、これは好みの問題ですね。個人的には化繊の割にツルツルテカテカしていないところが気に入りました。
そしてこの「キャッチクリーンカーテン」はニトリと帝人が共同開発した新素材が使用されていて、外部から飛散してきた花粉やホコリを吸着してくれるのだとか!!
重度の花粉症の私としてはこんなに嬉しい機能はありません。しかもキャッチした花粉やホコリは洗濯することで簡単に落とせて、洗濯を100回繰り返してもその効果は持続されるそうです。すごいぞ、NITORI×TEIJIN!
その他の機能も
こちらのレースカーテン、花粉やホコリを吸着してくれるだけではなく、紫外線UVカット71%や日中に外からの光を反射して外から室内を見えにくくするミラー効果など必要な機能もきちんと備えていました。
ちなみに2018年度グッドデザイン賞受賞だそうです。
公式サイトでサイズオーダー
無事にレースカーテンは決定したのですが、残念ながら既製品でサイズの合うものがありません。
しょうがないのでサイズオーダーすべくニトリでこんなものをいただいてきました!
無料でもらえる便利グッズ
ニトリの店頭で無料配布されている紙メジャーです。カーテン売り場付近にご自由にという感じで置かれていました。
この紙メジャー、カーテンレールのフックを引っ掛ける輪っかに引っ掛けて丈を測れるようになっていてとっても便利でした!既製品のカーテンの丈が書いてあったのもわかりやすくてよかったです。
ニトリでカーテンをオーダーされる方はぜひぜひ店頭でこの紙メジャーをもらってくることをおすすめします。
簡単サイズオーダー
ニトリの公式通販サイトでは1cm単位の好きなサイズでオーダーカーテンが注文できます。
カーテンのサイズの測り方や両開き・片開きのカーテンの開き方について、またフックの種類についてもとてもわかりやすい説明と動画まで用意されているので全く悩むこと無くスムーズに発注できました!
(公式サイトより画像お借りしました)
店舗受け取りで送料無料
7000円以上のお買い物で送料無料になりますが、今回は7000円未満だったので近くの店舗受け取りを指定して送料無料にしました。
貯まっていたニトリポイントも使えてお得にお買い物できましたよ!
あとはオーダーカーテンが店舗に届くのを待つだけです。
納期について
公式サイトでの納期は「2週間前後」となっていましたが、私の場合選択できる受け取り最短日は発注日の18日後でした。
これについては店舗受け取りではなく自宅へ直送だと日数が異なるのか等は不明ですが、結構時間がかかるのね…という印象。もう少し早いと嬉しいですね。
実際に使ってみた感想は
ニトリのレースカーテン「キャッチCグリップ」を実際に使ってみて、やはりレースカーテンなので外の光はしっかり取り込んでくれてカーテンを閉めていても今までより明るく感じます。
厚手のカーテンをなくしたので、カーテンを開ける手間なく朝からリビングが明るいのはなんだか嬉しいです。
ミラー効果で外から見えない
ミラー効果については思った以上にしっかりと外からの視線を遮ってくれています。
昼間このレースカーテンを閉めておけば、光を反射して外からは部屋の中がほとんど見えない状態です。ベランダから部屋の中を覗いてみましたが、窓に自分自身が映って部屋の中は見えませんでした。
ただし日が暮れてきて部屋の中の方が明るくなってくると、どうしても外から部屋の中は見えてしまいます。ある程度離れたところから見ると人が動いているのがわかる程度ですが、近くで見るとやっぱり見えます。
なので、レースカーテンのみで使用する場合は使用する場所はしっかりと考える必要がありますね。
肝心のホコリキャッチ効果は?
実際にホコリをキャッチしてくれているのかは目に見えないのでわからないのですが、以前に比べカーテン付近の家具やテレビにホコリが溜まりにくくなりました。
もとのカーテンが自然素材の上かなり劣化しておりホコリの発生源になってしまっていたので、カーテン付近にあるテレビも毎日掃除が必要なほどホコリが溜まりやすかったのです…。
なので、ホコリの発生源自体がなくなったこともホコリ減少の一因かもしれませんが、これからやってくる花粉シーズンに花粉キャッチ効果を実感できることを期待しています。
洗濯もラクラク
キャッチしたホコリや花粉は洗濯で落とせるということなのですが、洗濯もとっても簡単なので天気の良い日は気軽に洗濯できるようになりました!
カーテンレールからカーテンを外したら、カーテンフックをつけたまま適当に折りたたんで洗濯ネットに入れて洗濯機で普通に洗濯しています。
脱水をやや軽めにかけたら、カーテンレールに戻してそのまま乾かします。
日当たりが良い時間帯に洗ってしまえば30分ほどですっかり乾いてしまいますよ♪ 窓をあけて風を通しておけばさらに早く乾きます。
シワもほとんど目立たないので細かいことを気にせずに洗濯ができ、結果的に以前より頻繁に洗濯するようになりました。
他にも機能いろいろ ニトリのカーテン
今回は見た目も機能も満足できるニトリのレースカーテン・キャッチCグリップを選びましたが、その他にも遮熱効果の高い「エコナチュレ」や遮熱+ミラー効果もある「エコオアシス」、風を通す「エアトース」など高機能レースカーテンがたくさんありました。
厚手のカーテンに比べるとぐっとお得な値段で買えるレースカーテン。そんなレースカーテンを見直すだけで暮らしが少し快適になるかもしれませんよ。